鎌倉市で新築を建てる時に必要な
申請書類が結構あります。
その理由が鎌倉市のほとんどが
風致地区に指定されているからです。
新興住宅街なら別かもしれないですが。
新築を建てるなら建築指導課で
申請をしないといけないのですが、
風致地区なら
さらに
文化財課、
都市計画課、
都市景観課、
みどり課に
行かないといけないです。
それぞれの課に行ってみて届け出が
必要かどうかを確認しないといけないです。
結構めんどくさいです。
文化財課では地盤を何十センチ以上掘るのなら
さらに別の申請書が必要とか細かいものがあります。
都市計画課では植栽率が20%以上にしないといけないとか、
木を切るにしても5m以上の物は許可が
必要だったりと。
木を切るにしても市の保存樹かどうかを
みどり課で確認しないといけない。
まだまだ先は長いです。